[初心者でも簡単!!]appsheetのactionを使用してgoogleフォルダ検索機能を作成する方法
今回は、appsheetのactionを使用してgoogleフォルダ検索機能を作成する方法について解説してきます。
今回の内容がわかると appsheet内の指定したデータの条件からgoogleドライブ内の資料を探せるような機能を作成できるようになります。
完成イメージは、下記です^^

目次
ステップ1: アクションを作成
- AppSheetのエディタを開く: AppSheetのダッシュボードから、編集したいアプリを選択します。
- アクションに移動: 左側のナビゲーションバーから「Actions」タブをクリックします。
ステップ2: 新しいアクションの追加
- 画面上部にある「New Action」ボタンをクリックします。

ステップ3: アクションの設定
- Action name: アクションには分かりやすい名前を付けます(例: “Search Google Drive Folder”)。
- For a record of this table: 検索機能を使いたいテーブルを選択します。このテーブルのデータを基にフォルダが検索されます。
- Do this: ドロップダウンメニューから「External: go to a website」を選択します。これにより、アクションがウェブサイトへのリンクとして機能するようになります。

ステップ4: 検索URLの設定
- Target: 検索URLを設定します。以下のフォーマットを使用し、
[ラベル名]
の部分を検索キーワードが含まれるカラム名に置き換えます。
'https://drive.google.com/drive/search?q=title:'&[ラベル名]&'%20type:folder'
- 例えば、カラム名が
FolderName
の場合、URLは以下のようになります。
'https://drive.google.com/drive/search?q=title:'&[FolderName]&'%20type:folder'

ステップ5: アクションの保存とテスト
- すべての設定が完了したら、「Save」ボタンをクリックしてアクションを保存します。
- アプリを実際に使って、設定したアクションが正しくGoogleドライブのフォルダを検索できるか確認します。アクションをトリガーし、期待される検索結果が表示されるかテストしてください。
以上で、AppSheetを使ってGoogleドライブの特定のフォルダを検索するアクションが完成します。このプロセスにより、アプリ内から直接ドライブ内の情報にアクセスできるようになり、効率的なデータ管理が可能になります。