Googleアナリティクス GA4でこれだけわかれば大丈夫

googleアナリティクスの現在のGA4は、まずは下記を見る練習をしましょう✨

GA4は、まずは、これを見る習慣を作りましょう。

覚えるのは、あと、まずは、下記を見ることを習慣化しましょう✨

項目名概要
リアルタイム現在、自社のホームページに来訪しているユーザーが何人いて、どのようなページを見ているのかを確認できる
ユーザー自社ホームページの概況を、以下の項目で確認できる ・セッション:来訪数 ・ユーザー:クッキーで判断された来訪ユーザー数 ・ページビュー:閲覧ページ数 ・ページ/セッション:平均閲覧ページ数 ・平均セッション時間:平均滞在時間
集客自社ホームページへ来訪したユーザーがどこから来たのか確認できる
行動自社ホームページ内で、ユーザーがどのような行動を取ったのかが確認できる
サイトコンテ ンツ自社ホームページ内のページごとの詳細を、以下項目で確認できる ・すべてのページ:よく閲覧されているページの集計 ・ディレクトリ:カテゴリ別ページ閲覧数の集計 ・ランディングページ:ホームページへの来訪時、最初に来るページの集計 ・離脱ページ:ユーザーがホームページから離脱したページの集計
コンバージョ ン予約完了や商品購入、問い合わせ完了など、自社ホームページ上で設定した成果の完了数や達成率などが確認できる

GA4 集客について 

トラフィック獲得

トラフィック獲得でアクセス元見つけることができます。
具体的には、自然検索が多いのかとかユーザーの流入元がわかる感じです!

ここで参照元・メディアをで経路別のアクセスが確認でき流入もとの流入料やキャンペーン経由で運用している広告・キャンペーンの施策がどうなっているかなど判断ができます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!